いわたの新茶リキュール
1年前、自分たちのまち「磐田の自慢の商品を創ろう!」と集まった。
磐田のお茶で、地元の酒蔵で、今までにないお酒をつくることになった。
お茶の勉強、お酒の勉強、試作に試作を重ね(千寿酒造さんに無理を言って)
他の商品も研究してきた。
その間、仲間も増えて124人。
ようやく今年の新茶が間に合うか心配しながらも
いよいよ完成し
今日、5月2日、仲間たちと味わうことができる。
市民で、地元のものを活かし、磐田の歴史、文化にちなんだ商品を
創ろうという
新しい試みとして取り組んできた。
始まったばかりのこの活動、大事に育てていきたいものだ。
人とまちの元気の素作りが目的のこの会にとっては、
新茶リキュールは、完成だけど次への過程なのです。
■「いわた逸品の会」~ いわたの自慢を作ろう
関連記事