ご気軽にメールしてくださいね
< 2024年05月 >
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
過去記事
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
ブログをビジネスに活かしたい方のために毎月開催しているビジネスブログ研究会 
内容は、事例研究 質疑応答方式 参加者ブログ改善助言 効果的な記事の書き方など。毎月第4水曜日午後7時から 参加費3000円
予約、お問い合わせは053-457-3818へ

2006年07月13日

農に学び生きる





昨日、行った三重県にある愛農学園高校は、小さな農業高校。
有機農法の普及を行う社団法人愛農会が母体の全寮制の高校です。

ここでは人として生きていくうえで、大切なことを
体験しながら学ぶことができる場だと思います。

しっかりした教育をされていることは
行ってみるとすぐに感じることができました。


生徒たちは、私たちを見かけると、全員が、自ら
「こんにちは!」と大きな声で挨拶してくれます。

お昼ごはんも生徒さんが気持ちよくお世話してくれました。

ここは
学校と農場が一体となっていて、先生方も同じ敷地内に住んでいます。

農業こそ生きるための基本であり、土と共にいきることが大切だと
教える学校の教育方針は
まだまだ伝えっていないかもしれません。
しかし
実際に行ってみて、学園の環境だけでなく、生徒たちが
活き活きと学校生活をしている様子を見ると
もっともっと訪れる人が増えたらいいなと思います。

これからの暮らし方、働き方の大切なことを学べる場かもしれません。

また、大人も農業、有機農業に関心のある方は
夏に10日間の市民大学講座があるそうです。

少子高齢化の進展、団塊の世代の定年退職
人口減少といった社会環境の変化と

人の求めるものがモノよりもコトや心の充足へと変化する中で

一つの明確な答えを見出せる場だと感じました。


また訪れたい学校です。


農に学び生きる


農に学び生きる


農に学び生きる


農に学び生きる


同じカテゴリー(食と農業とビジネス)の記事
真っ白な春大根
真っ白な春大根(2010-04-27 21:07)

夢の種
夢の種(2009-02-19 10:33)

とんきいのヒレカツ
とんきいのヒレカツ(2009-02-11 14:23)

この記事へのトラックバック


 最近ママ友や近所のお友達に「ブログ読んでるよ」と言われることが多くなりました。 もともとネットショップ「ぶどうの木」の情報発信としてはじめたブログですが、ネット関係...
愛農学園の朝は早い【オーガニックな食卓、おいしく食べて元気に暮らそう】at 2006年07月15日 20:29
この記事へのコメント
こんなにおほめいただき恐縮です。
紫のお花はムクゲという韓国の国花です。この時期とてもきれいに咲いてますね。中のさん又ぜひ愛農に来て下さい。
ところで、今日のお昼にNHKで浜松の浴衣工場が出ていたのですが、あそこの職人さんが着てらした浴衣シャツや頭にまいてたものは(手ぬぐい?)どこで手に入るのでしょうか?わかれば教えてください。
Posted by みっち〜 at 2006年07月13日 13:42
ブログ村おつかれでした。遠くまでどうもありがと。自分が大好きな場所を、好きって言ってもらえて、GENはめちゃハッピー。これからは、ブログでも愛農のコト見れるしね。また、行きましょうね〜ん。
Posted by GEN at 2006年07月14日 00:15
みっち〜どうもです。

ムクゲなんですか、きれいに咲いていますね。

浴衣のシャツですが
多分ですが
武藤染工という会社で作っているそうです。
http://www.mutosenko.co.jp/

もう少し調べてみますね。

GENちゃん
愛農はいいとこだよ。また行こうね
Posted by なかの at 2006年07月14日 15:12
はじめまして
今年子供が愛農学園に入学しました。

迷いもありましたが、こうしてたくさんの方に見守っていただいて、育てていただけて幸せだと思います。

トラックバックさせていただきました。
どうぞよろしく。
Posted by 高橋 at 2006年07月15日 20:31
高橋さん
コメントありがとう

愛農学園は、縁あって先生方にブログ講座をやりにお邪魔しました。

今回が2度目の訪問なのですが
素晴らしいとことだと実感します。

きっとお子さんにとって大切なことが学べるところだと思いますよ。

また情報交流させてくださいね
Posted by なかの at 2006年07月15日 23:57
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
農に学び生きる
    コメント(5)