ご気軽にメールしてくださいね
< 2024年05月 >
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
過去記事
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
ブログをビジネスに活かしたい方のために毎月開催しているビジネスブログ研究会 
内容は、事例研究 質疑応答方式 参加者ブログ改善助言 効果的な記事の書き方など。毎月第4水曜日午後7時から 参加費3000円
予約、お問い合わせは053-457-3818へ

2008年12月31日

食料の確保と環境保全

朝、イギリスの農政のリポートをテレビでみた


60年前食料自給率30%(カロリーベース)だったイギリスが
今は自給率70%になっている

自給率40%の日本がどう考え取り組むべきか
考えさせられた


イギリスの農業は
1 大規模化
2 農家への補助金の直接払い
3 農業の意義を環境保全にもあるとして環境保全の補助金

によって持続可能な農家経営の仕組みを作っているそうだ

日本と比較して
関税による高価格政策(消費者負担)の比率が低く、補助金によるサポートがあついのが特長
(平均的な農家の収入に占める補助金の割合は農業補助金63%、環境補助金が12%)

背景は農業は、安全な食料の確保と環境保全の役割を担うというコンセプトが明確にある
但し
小規模農家の経営が厳しいのは変わらないようだ

100ヘクタール以上の大規模農家は数では14%、生産量は70%

小規模農家は生産量が基準の補助金も少なく経営は厳しく、兼業が現実のようだ

日本も大規模化が農政のテーマだが
静岡県は効率的な生産ができる耕地は少なく
中規模になりがち
また小規模、中山間地農業も多い

なんとかしないといけないのだけは明らかなのだが



同じカテゴリー(食と農業とビジネス)の記事
真っ白な春大根
真っ白な春大根(2010-04-27 21:07)

夢の種
夢の種(2009-02-19 10:33)

とんきいのヒレカツ
とんきいのヒレカツ(2009-02-11 14:23)

この記事へのコメント
中野先生へ

ブログを始めて2ヶ月大変お世話に成りました。
来年もこの調子でお世話に成ると思いますが、宜しくお願いします。
では、良いお年をお迎え下さい。
Posted by 風庵風庵 at 2008年12月31日 11:15
風庵様

来年は新しいスタートですね

がんばりましょう

よろしくお願いします
Posted by なかの at 2008年12月31日 12:35
はい!ありがとうございます。
ブログのサポート宜しくお願いします。
Posted by 風庵風庵 at 2008年12月31日 14:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
食料の確保と環境保全
    コメント(3)