ご気軽にメールしてくださいね
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
ブログをビジネスに活かしたい方のために毎月開催しているビジネスブログ研究会 
内容は、事例研究 質疑応答方式 参加者ブログ改善助言 効果的な記事の書き方など。毎月第4水曜日午後7時から 参加費3000円
予約、お問い合わせは053-457-3818へ

2006年01月29日

木工展が一転出会いの場に!


90559の松平君が遠鉄百貨店で木工展に参加しているというので
いってみると

あれ!見たことある人たちが

ラッブスさん
takavyさん
さらに石の彫刻家の耳塚さん
画家の山森さん
木工作家の白井さんも

てなことで
ラッブスさんをみんなに紹介

思いつきで、せっかくだから
みんなで何か面白いことしようとワイワイ盛り上がりました


真面目な仕事なんだけど楽しくやらないとね


木工展はすっかり出会いの広場になりました

同じカテゴリー(■地域ブログ研究)の記事
クールな二人
クールな二人(2008-07-31 00:14)

この記事へのトラックバック
皆様お越しいただきありがとうございました(^^)次回は3月に展示会を開きます。
展示会でばったり!【90559?!な日々】at 2006年01月29日 22:42
90559さんの「浜松木工会オリジナルデザイン展」に行ってきました お伺いしていたとき既に先客あり!なんと、ラップスさんでした。その後に、なかのさんも登場!さすがHAMAZO!!...
行ってきました(^^)v【不思議の国のTAKAVY】at 2006年01月29日 23:29
この記事へのコメント
今日はありがとうございました。なかのさんの周りは魅力的な素敵な方が沢山いらっしゃいますね。
また、おもしろい広がりができそうな気配(^-^)
でも、すごいタイミングでバッタリ!これも、ご縁かなぁ☆来週、よろしくお願いいたします。
Posted by ラップス at 2006年01月29日 23:51
今日出会った人たちは
自分の想いを形にする作品を創作している人たち。

ラップスさんとつながるかもね。

しかし、ラップスさん行動的ですね。動くといろいろ見えてきますよね。

来週お邪魔します。
Posted by なかの at 2006年01月30日 00:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
木工展が一転出会いの場に!
    コメント(2)