ご気軽にメールしてくださいね
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
ブログをビジネスに活かしたい方のために毎月開催しているビジネスブログ研究会 
内容は、事例研究 質疑応答方式 参加者ブログ改善助言 効果的な記事の書き方など。毎月第4水曜日午後7時から 参加費3000円
予約、お問い合わせは053-457-3818へ

2006年12月17日

春野の澤田屋さん



ブログ講座の前に、栗崎園さん和田さんと澤田屋さんで食事しました。
澤田屋さんは、素敵なブログ「春野の四季」をだんなさんとおかみさんが書いてます。

食事は、山のごちそう
鹿刺し、山芋、子持ち鮎の塩焼き、山菜、てんぷら
いやあ嬉しい食事でした。

今年の鹿は特にまた美味しいそうです。

大人の修学旅行の企画がまたできました。
またお邪魔しますね

タグ :春野

同じカテゴリー(■ひと)の記事
164さん
164さん(2008-07-04 20:50)

ケーキ屋くんちゃん
ケーキ屋くんちゃん(2008-05-30 15:26)

神明町の童庵
神明町の童庵(2007-10-25 23:08)

この記事へのトラックバック
春野のブログ講座の前に、栗崎園さんが予約しておいてくれた春野の旅館・澤田屋さんで夕食。長い歴史を感じさせる玄関で春野のだんなさん&おかみさんに迎えられ、2階のお座敷に案内...
山のごちそう【ダンディのるつぼ Deluxe】at 2006年12月18日 17:28
この記事へのコメント
なかのさん

お会いできて、うれしかったです。^^
素敵な仲間の輪が広がっていきますね。

本日は、いろいろと有難うございました。
今後ともよろしくお願いします。m(__)m
Posted by 春野のおかみ??! at 2006年12月17日 23:49
春野のおかみさん
今日はありがとうございました。
初めておじゃましましたが
またきたくなりました

13年に一度の美味しい鹿はいつまで食べられるのでしょうか?
Posted by なかの at 2006年12月18日 00:09
今のところはありますが、獲れる鹿によっても味はまちまちなので・・・。

でも、今年は近年に無く美味しい鹿が獲れてますよ。

また、お待ちしています。^^
Posted by 春野のだんな??! at 2006年12月18日 08:07
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
春野の澤田屋さん
    コメント(3)