2007年03月21日
Before半田山ブログ村

coachさんのミニコンサート
半田山やこの周りの地域は人財が一杯ですね
この後ブログ村スタート
今回も30人以上の参加者て゛盛り上がります
しかも質問が多くて活性化しています
ブログの容量が200M超えちゃいそう、心配!
トラックバックって何?マップトラックバックのやり方は?
写真の大きさ変えたい。依然使った画像を再利用するとき、大きさ変えるには
顔文字について
コメントのマナーや書き方 などなど
やっぱり質問が多いのは嬉しいものですね
私は、ブログ村では講師というより、コーディネーター役が大事だと思ってそんな進めかたをしています。
ブログ村で知り合った人同士で教えたり教わったり
そんなつながりづくりが大切だと思っています。
次回は4月第一水曜日です。4月4日
場所はまたまた久米楽器さんの予定です

Posted by なかの at 20:00│Comments(8)
この記事へのトラックバック
昨日は半田山ブログ村にたくさんのブロガーさんにお集まりいただき誠にありがとうございました。久米楽器さんのご好意で2階ホールを使わせていただき、広さ、設備、駐車スペースなど...
半田山ブログ村にようこそ【Danie・Darah・Monde 「だにだらもんで」】at 2007年03月22日 23:55
20時から開催の半田山ブログ村今日の会場は、『久米楽器』さん今宵も満員 o(^o^)oお馴染の面々も・・・
半田山ブログ村〜 (^_^)v【不思議の国のTAKAVY】at 2007年03月23日 17:53
昨夜、参加してまいりました第2回半田山ブログ村前回のブログ村で初めてブログを作成し、早1ヶ月と1週間。ネット検索で調べても、いまひとつ理解できなかった「トラックバック」に...
第2回半田山ブログ村【サロン・ヴィへようこそ♪】at 2007年03月23日 18:43
おしゃれな(←ここポイントです!(笑))半田山ブログ村の第二回も、またまたたくさんの方々が参加され、村長まこちゃさんもお忙しい中、大変だった事と思います。お疲れ様でした。...
第二回半田山ブログ村♪【おしゃれ工房You友ブログ】at 2007年03月24日 01:14
昨年も好評だった、
『ホスピタリティ コミュニティ カレッジ』が
今年もやって来ました。
2007年...
『ホスピタリティ コミュニティ カレッジ』が
今年もやって来ました。
2007年...
『ホスピタリティ コミュニティ カレッジ』【ホスピタリティ・ライフ】at 2007年03月28日 15:17
この記事へのコメント
お疲れ様でした♪
また来月もよろしくお願いしまーすm(_)m
BY ふまじめな聴講生
また来月もよろしくお願いしまーすm(_)m
BY ふまじめな聴講生
Posted by サプリメント管理士 at 2007年03月22日 01:06
いえいえ色んな楽しみ方があるのもブログ村の良さ
堅苦しいのはつまらないですよね
堅苦しいのはつまらないですよね
Posted by なかの at 2007年03月22日 01:21
いえいえ色んな楽しみ方があるのもブログ村の良さ
堅苦しいのはつまらないですよね
また来月よろしくです
堅苦しいのはつまらないですよね
また来月よろしくです
Posted by なかの at 2007年03月22日 01:22
中野先生、昨日はありがとうございました。
半田山、思ったより手ごたえありです。
今後ともご指導のほど、よろしくお願いいたします。
半田山、思ったより手ごたえありです。
今後ともご指導のほど、よろしくお願いいたします。
Posted by まこちゃ at 2007年03月22日 23:38
ブログ村ではいろいろ丁寧にご指導いただき、
ありがとうございました。
トラックバック、教わったとおりにやってみました♪
まこちゃさんとこへ貼ったのが1回目、
こちらへのが2回目です。
まだ、上手くいくかどうか・・・どきどきです(笑)
ありがとうございました。
トラックバック、教わったとおりにやってみました♪
まこちゃさんとこへ貼ったのが1回目、
こちらへのが2回目です。
まだ、上手くいくかどうか・・・どきどきです(笑)
Posted by ラヴィ at 2007年03月23日 18:46
毎回、質問攻めの洗濯男です(^^;
先日はお疲れさまでした。
また質問を用意しておきます(^^;
先日はお疲れさまでした。
また質問を用意しておきます(^^;
Posted by 洗濯男 at 2007年03月23日 19:23
時間通りの美しい進行お疲れ様でした♪
笑い声が響く勉強の場っていいですよね^^
笑い声が響く勉強の場っていいですよね^^
Posted by ゆ~ゆ~ at 2007年03月24日 01:13
先日はお疲れ様でした。
したかった質問は、すでに他の方に先を越されちゃいました。
それだけ、みんな熱心に勉強しているんでしょうね。
今後もよろしくお願いします。
したかった質問は、すでに他の方に先を越されちゃいました。
それだけ、みんな熱心に勉強しているんでしょうね。
今後もよろしくお願いします。
Posted by ゆきさ at 2007年03月25日 16:39