ネットワークの重要性
売上より利益という指標に重きをおいた経営が大事と
お話を続けてきています
どうすればよいのかということで
1 オリジナル商品を持つ
2 見(魅)せる化
次は
3 ネットワーク
人と人のつながりが大事とよくいわれます
当然ですが、信頼あるというのが前提です。知り合いが多ければいいってもんじゃない
考えてみると
ビジネスはやはり、人と人、人から人へ、ですよね
会社と会社、組織と組織なんだけど
やはり人、人間が基本だと思うのです
仕入、外注、社員との関係
顧客との関係
全て人ですね
信頼ある関係作りが利益の源泉ですよね。
信頼関係があれば、
重要な情報が集まったり伝えたり
スピードが速まったり
困り事が解決したり
連携がスムースに進んだり
やる気が増したり
などいいことが生まれる土壌ができますね。
関連記事