商品開発のヒント

なかの

2006年01月16日 12:18

みそまんのことを記事にしたので。

経営コンサルタントらしく、商品開発について役に立てばと思って
ポイントを書いておきます。

1 自社の商品開発は、今後ますます重要。

他との違い、特長を打ち出す。粗利益率を高める。大手企業の戦略に巻き込まれない。
などのためにも大事です。取り組みましょう。

自社、自分のブランド化が小さな会社でも重要です。

2 商品開発は誰でもできる。小さな会社でもできる。小売店でもできる。

商品開発というと大げさに考えてしまうけれど、そんなことはありません。
全国流通だろうが、地域密着型だろうが、基本はいっしょ
それから
全く新商品、新技術なんてものは、めったにありません。

消費者の声に耳を傾けていれば、開発の方向は見えてきるものです。

3 開発はプロセスが大事。
良い商品を完成させるという結果ももちろん大事ですが、その途中に様々な人々の参画を募って、
「他人事」から「自分事」にしてもらうかが大切です。
売れるかどうかにも深く関わってきます。

仕入先、原料メーカー、問屋さん、外注先、社員、その家族、顧客、銀行などなど。

単に仕事で、たんたんとお仕事する業者さん。消費者モニターなんて扱い方も良いとは思わない。


この続きは次の機会に書いていきますね。

関連記事