遠州の人と物が集まって
春野の栗崎園さん。いろんなお茶を開発されていますね。
紅ふうき紅茶も
写真は、「食べるお茶」健康にいいんだよねお茶は。
とんきいさん
相変わらず人気です。売り切れ状態です。
遠州夢倶楽部後ろでピースしているのはだあれ?
遠州夢倶楽部の隣は、気賀高のショップ
テント前で大きな声でPRしているのは、
大村屋のくめっち
気賀高の女子高生が一生懸命販売しているのは、気賀高生と遠州夢倶楽部の共同開発
商品の
三方原のじゃがいも使用の「Koimo」小さなじゃがいものバター味250円
三遠南信食文化研究会は、この地域の食材を活かした食の提案
浜松アグリプロフェッショナルのテントには、
豊岡の特産「海老芋」の初物を出している
新貝君ブログは「遠州の高級食材」発見。
がんばろうね、良品の情報発信
急ぎ足で見て回ってきました。
明日も開催しています。
あっ!主役の女性会の姉さんたちを写真撮るの忘れた。
関連記事