ご気軽にメールしてくださいね
< 2024年05月 >
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
過去記事
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
ブログをビジネスに活かしたい方のために毎月開催しているビジネスブログ研究会 
内容は、事例研究 質疑応答方式 参加者ブログ改善助言 効果的な記事の書き方など。毎月第4水曜日午後7時から 参加費3000円
予約、お問い合わせは053-457-3818へ

2008年10月31日

口コミで売るために

焼酎黄金男爵
写真は、三方原の男爵じゃがいもと黄金千貫というさつまいもをブレンドした焼酎 遠州夢倶楽部から新発売の商品です

詳しくは、メンバーのあらかわ商店 ブログ「中区 葵東の 米蔵 酒蔵 醤油蔵」からご覧ください

さて、口コミは、最強にしてローコストなマーケティングだと思うのですが
自然発生的に起こることを待っていてもいけないので
商売上手なあきんどは、口コミで売れるように、口コミになるように
取り組んでいます。(口コミ、口コミマーケティングとかいわないで行っている場合が多いとは思います)

それには
1 苦情、不満、不安を聞く行動を徹底する 
そうすると、苦情を真剣に聞いてくれる人(お店、会社)という評判ができる
また、現状の売れない理由が見えてくる
売れない理由を改善して伝えると売れる(売れる環境づくり)
これは、人間のもっている、悪口の方が100倍1000倍言いたい本能のようなもの
否定できない、人は、そういう性質なのだ
悪口タイプの口コミ

2 感性に合致するような商品づくり、広報、コミュニケーション
「かわいい!」とか「こじゃれてる!」
人は買い物は感性で決めているようです。
論理的な行動をしているとは見えないです(結果として論理的なのかもしれません)
「節約しなきゃ、でも生活の質を落としているとは思われたくない」「カッコいい節約生活をしたい(エコライフ」

これは、感性タイプの口コミ 

3 変わった、珍しい、新しいものやコトを魅せる、行う
これは、好奇心タイプの口コミ

この3つに取り組むことをお薦めします

さて、その元になるもの、あるいは方法について考えてみましょう
1 コミュニケーションの方法、広報の方法
営業担当者が直接コミュニケーションする、店頭でお話しするというのが大事なのですが
(こんな実践研修会を考えていますが)
ツールとしては
ショップカード、名刺、手渡しチラシ、定期発行の会報誌
ブログ(口コミに関しては、Webサイトよりも効果ありです)
新聞等のプレスリリース
さらにイベント、店内サロン、お試し会など

2 ネーミングやキャッチコピー
3 パッケージなどのデザイン
4 取り扱い説明書や成分、品質表示
5 アフターサービス、フォローのあり方
いろいろ考えられますね

具体的なことをできるだけお伝えしていきます



同じカテゴリー(口コミマーケティング)の記事
ネーミングのヒント
ネーミングのヒント(2008-11-05 09:33)

小さくすると売れる
小さくすると売れる(2008-10-30 20:38)

お得感と節約
お得感と節約(2008-10-21 10:43)

この記事へのトラックバック
一ヶ月ほど前ですが、ぷらっとほーむ時々コンサルの中野さんのブログで、口コミの話題を続けて書いておられました。下の記事あたりが最初かな?口コミで売るためにhttp://platform.hamazo.tv/e...
口コミ+インターネット=?【ホームページ制作にセカンドオピニオンを!】at 2008年11月24日 09:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
口コミで売るために
    コメント(0)