2008年10月07日
口コミは無料の広告

マスコミは、売りたい人から消費者に伝えるもので大きな費用がかかる
口コミは、消費者が自発的に、好意的あるいは悪口を友人などに伝えるのもので、企業から見ると無料
口コミは、言い換えると「評判」「うわさ」「世辞」
人は、何か感動したり、腹がたったりすると、人に言ってまわる傾向があります。
「人間とは、他人に話をしたがる動物である」
人と話したいのは、本能のようなものだそうです。話してつながりを確認して安心するのだそうです
人は、したいことは言われなくてもする。やりたくないコトは給料を払ってもやらない。
おしゃべりは、したいのです
特に、女性は、おしゃべりです。
良い悪いではなく、そういうものなのです。
消費の中心、主体は、女性ですから、その女性の口コミが重要です
人間の持つ大きな本能であるおしゃべりを味方につけることができたらいいですね。
商売上手は、口コミ上手です。
口コミというか、おしゃべりの話題になりやすいものは、なんでしょう
1 他人の悪口
2 自分の自慢
3 新しいもの、珍しいもの、ニュースなど
4 共通の関心事
5 共通の思い出
だといわれます
この話題になりやすいテーマを考えて
自分の会社は、お店は、顧客の興味に沿った話題を提供してるだろうか
と振り返ってみるのが、商売上手の基本のようです
この口コミ上手への取り組みの話は続きます
以上、私が20年前に教わった伊吹卓先生の話を元にまとめてみました。20年たっても正しいようです。
皆さんも、カタカナの経営手法や目新しい分析方法に惑わされないでください
経営は、人間、顧客研究が一番大事です。成功している経営者は、人間通です。
1 他人の悪口
2 自分の自慢
3 新しいもの、珍しいもの、ニュースなど
4 共通の関心事
5 共通の思い出
だといわれます
この話題になりやすいテーマを考えて
自分の会社は、お店は、顧客の興味に沿った話題を提供してるだろうか
と振り返ってみるのが、商売上手の基本のようです
この口コミ上手への取り組みの話は続きます
以上、私が20年前に教わった伊吹卓先生の話を元にまとめてみました。20年たっても正しいようです。
皆さんも、カタカナの経営手法や目新しい分析方法に惑わされないでください
経営は、人間、顧客研究が一番大事です。成功している経営者は、人間通です。
Posted by なかの at 18:41│Comments(0)
│口コミマーケティング