ご気軽にメールしてくださいね
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
ブログをビジネスに活かしたい方のために毎月開催しているビジネスブログ研究会 
内容は、事例研究 質疑応答方式 参加者ブログ改善助言 効果的な記事の書き方など。毎月第4水曜日午後7時から 参加費3000円
予約、お問い合わせは053-457-3818へ

2008年10月12日

口コミに大切な語感

昨年浜松でお話を聞いた感性リサーチの黒川伊保子さんは語感が人の意識、人間関係、さらにネーミング、マーケティングに重要な影響を与えているといいます。

脳の研究からわかりやすい女性脳と男性脳の違いを語ります

口コミマーケティングにおいて
商品名や店名など大切になります

自分のお店や商品に
好印象を持ってもらいたい
記憶に残したい
ですからね


言葉には
意味、文字、そして音という3つの属性があります


目で文字を見て
左脳で意味と照らし合わせる
音も一緒
もう一つ、文字や音の印象は右脳の役割だそうです

感性はこうした要素と脳の機能によって構成されているらしいのですが

黒川さんはさらに
もう一つの要素

言葉を発する時の身体感覚、語感があるといいます


読む楽しさ
聞く楽しさ
さらに
発音する楽しさ

があるということです

なんだか難しそうですが
言葉を発する時の体の、喉や舌や唇の動きによって

気持ち良かったり、悪くなったり
好印象にもなるし、ズレてしまったりするようです

猛々しい怪獣の名は
ガギグゲゴと濁音が多い
ゴジラであってコシラではない


この語感は
女性脳、男性脳の違い
年代別に違っている感性

など
ネーミングや会話などに
重要な要素だそうです

商品名や店名を考える時
考えたいテーマです



同じカテゴリー(口コミマーケティング)の記事
ネーミングのヒント
ネーミングのヒント(2008-11-05 09:33)

口コミで売るために
口コミで売るために(2008-10-31 17:20)

小さくすると売れる
小さくすると売れる(2008-10-30 20:38)

お得感と節約
お得感と節約(2008-10-21 10:43)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
口コミに大切な語感
    コメント(0)