ご気軽にメールしてくださいね
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
ブログをビジネスに活かしたい方のために毎月開催しているビジネスブログ研究会 
内容は、事例研究 質疑応答方式 参加者ブログ改善助言 効果的な記事の書き方など。毎月第4水曜日午後7時から 参加費3000円
予約、お問い合わせは053-457-3818へ

2006年06月01日

地元の木と技と思いと

ぼうらやは
磐田市万瀬にある農家レストラン

まちおこしを目的に地元の皆さんの思いと実行力によりできた

建物は太い立派は杉の柱と梁が印象的な
安定感のあるもの

すぐ近くの木をみんなで運んだそうだ

そして地元出身の大工さん左官屋さんブリキ職人らが力を合わせて完成したという

食事は旬の野菜をふんだんに使った料理

旧豊田町の新造形創造館のステンドグラスも展示されていました。
美しいステンドグラスが、ぼうらやにマッチしていていました。

地元の木と技と思いと


地元の木と技と思いと

土日は混むようなので予約したほうがよさそう

磐田市の最北端の自然の中の心地よい場です。地図はこちら

同じカテゴリー(お店・会社)の記事
もうすぐオープン!
もうすぐオープン!(2008-08-28 19:58)

涼やかな風の家
涼やかな風の家(2008-07-30 08:39)

クライミングジム
クライミングジム(2006-07-12 23:16)

この記事へのコメント
ここ知ってます。「広報いわた」だったでしょうか?!紹介されていて一度行きたいと思いながら・・・のところでした^0^
最北からの元気発信ですねー
Posted by kaoru at 2006年06月03日 09:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
地元の木と技と思いと
    コメント(1)