ご気軽にメールしてくださいね
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
ブログをビジネスに活かしたい方のために毎月開催しているビジネスブログ研究会 
内容は、事例研究 質疑応答方式 参加者ブログ改善助言 効果的な記事の書き方など。毎月第4水曜日午後7時から 参加費3000円
予約、お問い合わせは053-457-3818へ

2007年10月28日

人間サイズの道




路地サミットから

横須賀のちっちゃな文化展

アクト通りのまちはびっくり箱

とイベントへいくと路地や車の通らない道の魅力や大切さを感じます


物流や移動のための大きな道路
これは、効率重視で人からみると疲れる道
この地域では、東西の道

それから、それほど大きくはない
まちとまちを結ぶ街道などの道
そんなに混んでなくて風景も良かったりする所があり、疲れない道

3つ目は、暮らしに近い路地や散歩道
車の入ってこれないような路地

コミュニティーを作ったり癒されたり

それぞれ大切だけど効率一辺倒の時代から人間中心にライフスタイルが変わろうとしている流れの中で、
小さな道がもっと見直されることが必要です。

防災上も大丈夫。
建築確認も大丈夫。
住んでいる人の思いと手続き担当する行政次第で
人間中心の路地や公園通りが守られ作られていくのでしょう



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
人間サイズの道
    コメント(0)