ご気軽にメールしてくださいね
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
ブログをビジネスに活かしたい方のために毎月開催しているビジネスブログ研究会 
内容は、事例研究 質疑応答方式 参加者ブログ改善助言 効果的な記事の書き方など。毎月第4水曜日午後7時から 参加費3000円
予約、お問い合わせは053-457-3818へ

2006年06月25日

香隠で美味しい珈琲


細江からクルミさんがいる天神蔵
へ向かう。
手づくり蔵という手仕事の作品のイベントの最終日なのだ
行ってみるともう片付け中
ごめんなさいねクルミさん

そのあと
ブログで気になっていたカフェの香隠が近いことを想い出し行ってみた
ログハウス調の木の温もりを感じながら頂く珈琲は格別です
頼んだのは中深煎りのちょっと苦めの珈琲
写真は
マスターの走るオヤジさんと楽しくお話中のもの

ブログに始まっていろんな話しが弾みましたね

ブログは特にはまぞうは
良い出会い方にすることができますね

入りずらかった香隠さんですが
これで行きやすくなりました

同じカテゴリー(お店・会社)の記事
もうすぐオープン!
もうすぐオープン!(2008-08-28 19:58)

涼やかな風の家
涼やかな風の家(2008-07-30 08:39)

クライミングジム
クライミングジム(2006-07-12 23:16)

この記事へのトラックバック
今日は 天神蔵での 「てづくり蔵 ―作品展―」 3日目 最終日 です。それなのに、空からポツリポツリ・・・っと 雨が・・・しかし、そんな雲も蹴散らすかのように ひまわりお...
天神蔵 てづくり蔵―作品展― 3日目【クルミののほほん日記】at 2006年06月26日 00:02
この記事へのコメント
今日はお忙しい中、駆けつけていただき ありがとうございました。
バタバタしていて、ゆっくりお話もできず、失礼いたしました。
これからも、いろいろとご指導下さい。宜しくお願いいたします。
Posted by クルミ at 2006年06月26日 00:12
クルミさん

ごめんなさいね、終わりごろになってしまって。
またゆっくり見たいです。

次はまちはびっくり箱ですね
Posted by なかの at 2006年06月26日 01:53
はい、あの後アクトボックスさんに行って「まちはびっくり箱だぁ」の申し込みをしてきました。
頑張ります!
また、宜しくお願いします。
Posted by クルミ at 2006年06月26日 20:50
先日は足元の悪い中、ありがとうございました。ハマゾーブログのこといろいろアドバイスありがとうございます。今後ともよろしくお願いします。
Posted by 香隠マスター at 2006年06月28日 16:06
香隠マスター

先日は、どうもでした。長話をしてしまいました。

また仲間とお邪魔しますね。
Posted by なかの at 2006年06月29日 09:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
香隠で美味しい珈琲
    コメント(5)