ご気軽にメールしてくださいね
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
ブログをビジネスに活かしたい方のために毎月開催しているビジネスブログ研究会 
内容は、事例研究 質疑応答方式 参加者ブログ改善助言 効果的な記事の書き方など。毎月第4水曜日午後7時から 参加費3000円
予約、お問い合わせは053-457-3818へ

2008年09月19日

集客に役立つ色彩の話



人は多くの情報を視覚(目)から入れているそうです。
目で見える情報提供が大事ということですが
その一つ「色」「色彩」「カラー」も大きな心理的影響があるようです

色の使い方によって、入りやすくなったり、入りにくくなったりもします

建物そのもの、看板、内装、POP
チラシでもホームページ(ブログ)でもなんでも色はついてまわるのですから
それが集客やら買上率に影響を与えるとしたら
きちんとしないといけないですね

地域のお店や会社は、特に色彩に配慮していない気がします
あるいは、途中からずれていってしまったり、だんだんいい加減になって、バラバラになってしまったり

きちんと取り組む必要がありそうです

しかも、多分、見た目を変えるのにコストが安くすむようです

今日は、経営アドバイスで訪問した「AACカラーワークス」(ブログは、カラーウーマン)の社長から
店舗プロデュース、商品パッケージ、販売促進など経営に役立つ色彩の話もお聞きしました

私の方でも実践的な色彩活用の研修会を企画しようかと思います



タグ :カラー経営

同じカテゴリー(ビジネススクール)の記事
長く繁栄する秘訣
長く繁栄する秘訣(2009-01-29 16:23)

30年続く経営
30年続く経営(2009-01-28 14:57)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
集客に役立つ色彩の話
    コメント(0)