ご気軽にメールしてくださいね
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
ブログをビジネスに活かしたい方のために毎月開催しているビジネスブログ研究会 
内容は、事例研究 質疑応答方式 参加者ブログ改善助言 効果的な記事の書き方など。毎月第4水曜日午後7時から 参加費3000円
予約、お問い合わせは053-457-3818へ

2008年10月25日

根拠ある希望

朝、テレビを見ていたら
現在の経済状況から意見が出されていた

その中で何という方かわからないのだけれどお話しいていた
今政治が打ち出す必要なことは「根拠ある希望」という言葉が記憶に残った

減税よりも
近い将来の働く機会づくり、安心感、安定感のある社会に向けた取り組みに力を入れるべき

日本の弱点である資源、エネルギー、食料を克服すること

納得感のある話です
これから先何十年、100年の社会のあり方を見据え
少しずつ進むことが大事な時です

地域循環型の仕組み資源、エネルギー、食料などの基盤や介護や医療などの地域の暮らしを支える仕事が大事だと思います

農業林業漁業や作る仕事のような暮らしを作る仕事
介護や医療、運ぶ、住む所の近くで販売する、必要なサービスなど安心感ある暮らしを支える仕事

これらが成り立つ、活性化つまり儲かる地域社会の再構築に向けて行動してほしいのです


株価が下がっても
ほとんどの人にとって影響はないし

景気は気分で変わるものですから、将来に向けた根拠ある希望を感じれば
景気はよくなるのだと思います


同じカテゴリー(■想い)の記事
名古屋は雪
名古屋は雪(2009-01-13 11:46)

コミュニティが大事
コミュニティが大事(2009-01-04 12:08)

一人映画
一人映画(2008-11-24 16:56)

【働く】を考える日
【働く】を考える日(2008-11-23 19:12)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
根拠ある希望
    コメント(0)