ご気軽にメールしてくださいね
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
ブログをビジネスに活かしたい方のために毎月開催しているビジネスブログ研究会 
内容は、事例研究 質疑応答方式 参加者ブログ改善助言 効果的な記事の書き方など。毎月第4水曜日午後7時から 参加費3000円
予約、お問い合わせは053-457-3818へ

2008年11月20日

樹齢1200年の杉に住む動物



山の神さま、山住神社

標高1000メートルを超える所にあります

そこには、樹齢1000年を超える杉があります



その根元あたりを探すと、小さな糞が




杉の木を見上げると木の窪みが見えます

おそらくムササビの巣だそうです

この大木をそんな風に見たことがないので新鮮な発見です

専門家と一緒だと学びや気づきがあって楽しいですね


水窪や北遠は沢山の野生動物が住んでいますね

動物を探しその暮らしを思いながら
人間の暮らしに思いを馳せます


山住神社

空気が凛としていて
心が引き締まる感じです


同じカテゴリー(浜松市天竜区水窪町)の記事
水窪【足神神社】
水窪【足神神社】(2009-01-09 12:56)

廃校をどう活かす
廃校をどう活かす(2008-11-20 12:32)

寒いです
寒いです(2008-11-20 09:04)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
樹齢1200年の杉に住む動物
    コメント(0)