2007年03月22日
個々の企業、お店の繁盛が全て元
商店街をなんとか元気にしなくては
駅前市街地(通称:中心市街地)をなんとかしなければ
といったテーマがある。
けれど
全体をなんとかしようとするのは、ムリがあると思うのです。
大きく考えずに
個々のお店や会社が元気になることが大事
行政や組織に頼らず、自らリスクを負ってがんばってきたお店や会社が
郊外で繁栄するショッピングセンターであり
ロードサイドのお店たちだ。
小さなお店や会社も
もう一度、自らリスクを背負って、がんばって光り輝こう。
時代は、小さくても頑張れば輝けるチャンスが来ていると考えている
高齢化、人口減少、設備過剰、都会より地域
「もの」より「こと」を重視する消費傾向
消費者の参加、参画
全て小さなことから取り組めるコトにチャンスの流れが来ていることを感じとろう
消費者の立場から全て考えること
特長、個性を打ち出すこと
オリジナルなモノやコトを大事にすること
売上よりも利益率に意識をおくこと
これからの経営は、感性が競争力の源なのかもしれない
駅前市街地(通称:中心市街地)をなんとかしなければ
といったテーマがある。
けれど
全体をなんとかしようとするのは、ムリがあると思うのです。
大きく考えずに
個々のお店や会社が元気になることが大事
行政や組織に頼らず、自らリスクを負ってがんばってきたお店や会社が
郊外で繁栄するショッピングセンターであり
ロードサイドのお店たちだ。
小さなお店や会社も
もう一度、自らリスクを背負って、がんばって光り輝こう。
時代は、小さくても頑張れば輝けるチャンスが来ていると考えている
高齢化、人口減少、設備過剰、都会より地域
「もの」より「こと」を重視する消費傾向
消費者の参加、参画
全て小さなことから取り組めるコトにチャンスの流れが来ていることを感じとろう
消費者の立場から全て考えること
特長、個性を打ち出すこと
オリジナルなモノやコトを大事にすること
売上よりも利益率に意識をおくこと
これからの経営は、感性が競争力の源なのかもしれない
Posted by なかの at 22:39│Comments(0)
│■ビジネス・繁盛研究
この記事へのトラックバック
今日のランチは名古屋在住の友人と。彼とは1年前にある研修で知り合い、以後mixi等で連絡し合ったりしている仲です。こんな時ICTって良いなって思ったりするのですが本論はそっちじゃな...
限界突破体験【ダイダラボッチのやってみよっ!】at 2007年03月23日 10:00
在宅ワーク 騙されやすい情報ビジネスの本音在宅ワーク、ネットビジネスに興味のない方は、申し訳ありません。私は65歳です。パソコン触って5年目です。インターネットで半年前初...
団塊世代や熟年シニアの在宅ワーク入門【団塊世代や熟年シニアの在宅ワーク入門 】at 2007年06月15日 12:34
古典映画 大好き人間の時々在宅ワーク在宅ワーク、ネットビジネスに興味のない方は、申し訳ありません。私は65歳(?)、それ以後の時間を知りません。パソコン触って5年目です。イン...
高齢化 映画好きの私の在宅ワーク【高齢化 映画好きの私の在宅ワーク 】at 2007年06月15日 22:25
インターネット在宅ワークの詐欺師達への対抗手段在宅ワーク、ネットビジネスに興味のない方は、申し訳ありません。私は65歳です。ネット社会の詐欺師達の存在すら知りませんでした...
インターネット情報起業の本音【インターネット情報起業の本音 】at 2007年06月16日 14:25
社会人にとってお金の使い方は3つあります。 日々の生活 将来への蓄え 自分への投...
内定後は自分への投資を積極的に【内定後にすべきこと】at 2007年08月13日 21:10
道は開けるペルセウス座流星群が、見たくて、まだ、頑張って寝ないで、待ってる私めです。アナタは、手相とか信じますか?ちょっと、興味深いブログを、発見しました。「手相を書くと...
道は開ける【団塊世代情報ビジネス アフリィエイトと携帯アフィリエイト】at 2007年08月14日 16:01