ご気軽にメールしてくださいね
< 2024年05月 >
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
過去記事
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
ブログをビジネスに活かしたい方のために毎月開催しているビジネスブログ研究会 
内容は、事例研究 質疑応答方式 参加者ブログ改善助言 効果的な記事の書き方など。毎月第4水曜日午後7時から 参加費3000円
予約、お問い合わせは053-457-3818へ

2008年10月03日

水道の蛇口の向こう側



昨日、まちづくりのお手伝いの一環で、稲刈りの応援にいった長野県売木村(人口約700人です)
高品質なお米が採れることで有名です

写真はその田んぼの横を流れる売木川です

地元のおじさんに、この川はどこへ流れていくの?と聞くと、
「天竜川だよ」といいます。 「そうなんだ、天竜川の支流なのか」

作業の手を休めて、想像してみました。
この川の向こうに、私たちの家があり、水道があり、毎日生活している

なかなかイメージはしにくいのですがね。
今日は、家で水道を使いながら、昨日の風景を思い出してみました。

山と里、海は川でつながっています。

これからの世の中のあり方を考え変え、幸福感が高い暮らしのために
山と里、海の共生を再認識、再構築(リストラクチャリング)することから
だと思います

人手不足の売木村(山間地はどこもそうです)の美味しいお米づくりのために
ちょっとだけ応援にいったのですが

考えてみると
稲刈りの応援ですが、私たちはそのお米を食べることができます
お互い様ですね

一方的に助けるということではありません。両方の思いと行動でで成り立っているわけです

昨日は、「はざかけ」という稲を3週間、太陽の光で干すために、刈り取った稲を束にしてかける作業まで
やりました。
天日干しは、美味しさが増すそうです

でも手間がかかり、コストアップになり、価格が高くなるため、全て天日干しはできないそうです
消費者が、選択してくれればよいのですがね

応援に行った私たちは、今回のお手伝い賃として、天日干しのお米を分けていただけるそうです
お金ではないけれど、価値ある報酬です

これから、少しずつ、こんなお手伝い企画を行っていきます
いっしょに行きませんか?



売木村の風景



同じカテゴリー(地域の課題)の記事
ブラッシュアップ!
ブラッシュアップ!(2009-02-04 19:28)

故郷とのつながり
故郷とのつながり(2008-09-28 11:32)

道の駅とは
道の駅とは(2008-09-27 21:18)

地域の品格
地域の品格(2008-09-10 18:03)

この記事へのコメント
ちょうど、ブログで(自分の・・)共生の記事を
アップしたところでした。 
身近で、いろいろな「共生」が出来る機会がたくさん増えると良いですね!!
Posted by reboxrebox at 2008年10月03日 13:25
こんばんは!

http://www4.tokai.or.jp/satoumihamanako/

先日お話した里海の会のHPです。
よかったら、呼んでみて下さい。
Posted by なみこぞうなみこぞう at 2008年10月03日 22:59
reboxさん

お互い様の気持ちで、つながっている関係を確認していきましょうね
Posted by なかの at 2008年10月06日 15:20
なみこぞうさん
ありがとう

見ましたよ
いつならいいんだろう
聞いてみますね
Posted by なかの at 2008年10月06日 16:05
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
水道の蛇口の向こう側
    コメント(4)