2008年12月03日
アンチエイジングの食の勉強会

昨日、遠州夢倶楽部、地域の商品開発研究会主催の勉強会を開催しました
「食事最前線 命のケーキでアンチエイジング」
浜松大学の栄養学の金谷先生のお話です
75歳でエベレスト登頂した三浦雄一郎氏やその父親の101歳まで生涯現役ですごした三浦敬三さん
の食事を研究したり、病院での食事のメニューの研究、日本代表のバレーボールチームの食事の助言など
実践的な活動をさてている先生です
地域性だけでなく、健康に役立つ地域の商品開発のための勉強会です
生活習慣病などを防いだり、なりにくい体をつくるためには、抗酸化力の高い成分の食をとることが大事だということは明らかになっていますが、
その抗酸化力を数値化する指標や何が抗酸化力が高いのか、よくないのは何かなど
わかりやすく教えていただきました
付加価値を高めて、顧客に支持される商品作りに役立てます
Posted by なかの at 17:32│Comments(0)
│食と農業とビジネス