2009年01月17日
色の力

美しい、かわいい、若々しい、生き生きしている
おいしいそう、安そう
そんな印象を見た目で判断しています
見た目の要素の一つが色
それを実感したのは
カラーに関する講座やアドバイスをしているAACカラーワークスの牧野社長の名刺
同じような濃さの色が隣りの色によって全く違って見えます
ファッションも商品も建物も
色の使い方によって魅力的にもその反対にもなることがありそうです
入りやすいお店
目に付く看板
訴求力のあるPOP手にとりやすいパッケージ
色の力を活かした方が良さそうです
色の事を知りたい、学びたい方は
ブログ【カラーウーマン】が参考になります
色の使い方によって魅力的にもその反対にもなることがありそうです
入りやすいお店
目に付く看板
訴求力のあるPOP手にとりやすいパッケージ
色の力を活かした方が良さそうです
色の事を知りたい、学びたい方は
ブログ【カラーウーマン】が参考になります
Posted by なかの at 11:52│Comments(0)
│■経営研究