2009年02月14日
緑茶業界、今年が勝負
総務省の家計消費で昨年、緑茶の一世帯当たり消費量が初めて1キロを割ったそうです
右肩下がりに歯止めがかかりません
昨年は特に新茶が良くなかったようです前年対比マイナス28%
厳しい数字です
過去他の業界でもありますが
原因は、生産から販売までのビジネスプロセスに革新が起こせないでいるからでしょう
関わる人たちの固定概念、過去の成功体験が革新を起こすことを阻んでいるのではないでしょうか
現状打破するには
革新、イノベーションを起こすしかありません
不景気の今こそ革新を起こす機会だとも考えられます
右肩下がりに歯止めがかかりません
昨年は特に新茶が良くなかったようです前年対比マイナス28%
厳しい数字です
過去他の業界でもありますが
原因は、生産から販売までのビジネスプロセスに革新が起こせないでいるからでしょう
関わる人たちの固定概念、過去の成功体験が革新を起こすことを阻んでいるのではないでしょうか
現状打破するには
革新、イノベーションを起こすしかありません
不景気の今こそ革新を起こす機会だとも考えられます
Posted by なかの at 22:49│Comments(0)
│■地域資産・商品