2009年02月19日
美味しいボークジャーキー

昨日、御前崎からの帰りは、南遠州、浜街道(国道150号線エリア)沿いの
大石農場ハム工房に立ち寄る
これが習慣です
定番のハム、ソーセージ
新しいハム、ソーセージ
地元の塩や味噌、日本酒を使った地域商品
頑張っている大石君です

大石農場で育てた豚で使ったボークジャーキー、一袋500円
やめられない、止まらないタイプです
アドバイスさせて頂いたお店が繁盛するようにずっと見守ります
Posted by なかの at 20:31│Comments(1)
│■地域資産・商品
この記事へのコメント
こんばんわ。
この、大石農場さん、てまえみそさんでチラシを見たことがあって気になってました。
今度、西部農林の講座(妻の方)で、赤ずきんちゃんと共に行くらしいので、同行してみようと思っています。
なかのさんの記事で、楽しみが増えました。
ワクワク。
観マーケ講座は次回、別件の視察の為欠席です。
ラスト行けずに残念ですが、なかのさんには引き続きまた、近々に別途ご指導よろしくお願いします。
この、大石農場さん、てまえみそさんでチラシを見たことがあって気になってました。
今度、西部農林の講座(妻の方)で、赤ずきんちゃんと共に行くらしいので、同行してみようと思っています。
なかのさんの記事で、楽しみが増えました。
ワクワク。
観マーケ講座は次回、別件の視察の為欠席です。
ラスト行けずに残念ですが、なかのさんには引き続きまた、近々に別途ご指導よろしくお願いします。
Posted by とむ at 2009年02月20日 02:09