ご気軽にメールしてくださいね
< 2024年05月 >
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
過去記事
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
ブログをビジネスに活かしたい方のために毎月開催しているビジネスブログ研究会 
内容は、事例研究 質疑応答方式 参加者ブログ改善助言 効果的な記事の書き方など。毎月第4水曜日午後7時から 参加費3000円
予約、お問い合わせは053-457-3818へ

2008年10月27日

酒蔵を核として

昨日は浜北宮口の花の舞の蔵開き

初めて行ってきました
宮口の庚申寺の境内から門前の花の舞さんにかけて人がぎっしり

お酒を飲む目的で来た人たちばかりですからまあすごいです

子供がいない大人だけの場もよいものだなあとかんじましたね

さて
この蔵開きの主役の日本酒は
日本の食の技術の代表的な発酵技術を長い歴史の中で造る人、売る人、飲む人によって作り上げてきた
素晴らしさものです

この大切な日本人の宝ものである日本酒を造る酒蔵が年々減っています

特に小さな酒蔵が事業を続けられずやめていっています
グローバルな経済の価値観が世の中を席巻する中で

本物志向の日本酒づくりは
競争に勝てません

競争に勝てません勝てないものは消えていくのだ
と言って
組織は栄えても人間は不幸せになってしまっては
本末転倒です


グローバルとは違うもう一つの経済を作っていく時だと思います

地域の小さな酒蔵から考え始めることもその一つです



同じカテゴリー(■地域資産・商品)の記事
舞阪で食材集め
舞阪で食材集め(2009-02-13 15:33)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
酒蔵を核として
    コメント(0)