ご気軽にメールしてくださいね
< 2024年05月 >
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
過去記事
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
ブログをビジネスに活かしたい方のために毎月開催しているビジネスブログ研究会 
内容は、事例研究 質疑応答方式 参加者ブログ改善助言 効果的な記事の書き方など。毎月第4水曜日午後7時から 参加費3000円
予約、お問い合わせは053-457-3818へ

2008年10月31日

大変な時代

カップヌードルから異臭があり、食べた人が嘔吐したニュースでやっていたので
また食品関係の事件か、製造工程で防虫剤が紛れ込むとは、会社はどんな管理をしているんだろう
どういうことなんだろう?と思っていたら

どうも会社の製造工程にではなく、
消費者が、購入後、家でカップヌードルを防虫剤か消臭剤と一緒に置いてあったことが原因で、吸収されたらしい

企業の責任の範囲はどこまで広がっていくのだろう

こんにゃくゼリーを喉に詰まらせて小学生が亡くなった事件も、企業側が製造中止ということになった

もちろん、改善すべきことはあるのだろうが、

気になるのは、企業=悪者 消費者=被害者 正義のお代官様=行政といった単純な図式が
頭の中に出来上がってしまうこと

企業が悪者だとすると、今の世の中、給料で暮らしている個人も、税金で成り立っている行政も
悪者の活動で成立していることになってしまう

マスコミの出す情報からおかしなことにならなければいいなあと
不安に感じます

みんな本当にそんなふうに考えてしまっているのだろうかと心配になって
いろんなブログを読んでみると
きちんと情報を受け止めて、ケースごとに判断している人たちが多いことに気づきます。

こんにゃくゼリーが喉を詰まらせ製造中止ならば、毎年もっと多くの人が喉を詰まらせて死亡事故を引き起こしているパンや餅が製造中止にならないのはおかしい。(なるほど!)
企業側の安全対策は必要だけれど基本は個々の人の問題。
とか
カップヌードルも企業よりも消費者の注意を促すことのほうが大事では
など

冷静で的を得たブログ記事が目に付く

マスコミ情報に惑わされない自律した個人が数多くいることに安心感をもった(これも個人が自己表現できるブログ効果!)

そうは言っても、
企業は、大変な時代ですが





同じカテゴリー(■経営研究)の記事
ムダが大事
ムダが大事(2009-01-24 20:08)

ダイエットする企業
ダイエットする企業(2009-01-23 18:30)

ペーパークラフト展
ペーパークラフト展(2009-01-20 12:35)

色の力
色の力(2009-01-17 11:52)

商店街は再生するか
商店街は再生するか(2009-01-12 15:13)

この記事へのコメント
マスコミが独断で記事を書いていると思うかね。新聞社同士も競争だからあちらの記事は嘘だったとなれば社内でも降格左遷もありうる。クレームの来ない記事を作るのは当然。見出しは主語と述語、前提条件が省略されていることがあるので読み方に注意。
逆にブログは見出しだけから飛躍した乱暴な解釈が目立つ。
こんにゃくゼリー問題は国民生活センタや各製造者のHP、業界組合HP、裁判事例など見て裏を取ると政府、マスコミ報道は実は正論であることに気づく。
Posted by ちょっと at 2008年10月31日 09:16
あまりに消費者を保護しすぎるとコストになってはねかえってくる。

今日の新聞では日清食品が全面広告でカップラーメンを防虫剤などと一緒に保存しない等の注意を促していたが、あれでいくらかかっているんだろう?
Posted by ビーコン菅原 at 2008年10月31日 10:15
消費者保護しすぎ・・その基準がどこかは難しいが参考は裁判例だ。

コストがかかるが安全のコストだと思って買うかもしれないが、企業の戦略次第。
Posted by ちょっと at 2008年10月31日 12:25
ご意見ありがとうございます

新聞等の報道は基本的に正しいものだと私は思っています。(伝え方が気になる時はありますが)

気になるのは、その情報の受け止め方ですね。
中々複雑なことが多い中で、個々人が自分の判断ができるような力をつけることがますます大切になっていると思います。

また、企業が安全管理など行い安心感ある商品提供するのは、当然のことです。いい加減では困りますから。

単純にコストアップになるのか、しないように努力するのか。価格転嫁するのかしないのか、これも企業活動だと思います

大切ことは、私たち自身が自分の考えや判断基準をもって情報を役立てたり、行動することかなと思うのです
Posted by なかの at 2008年10月31日 13:48
こんちわ^^

今の世の中、過保護すぎですね
何でもかんでも「管理責任」と言われる時代!
未だに納得できない「管理責任」のひとつが、
池に車が落ちて乗車していた人が死亡した事件。
柵がなかったり、看板がなかった池の管理者の責任!
池に車を落とした「運転手の責任?」はどこにあるのでしょ?

子供の教育も同じです。
悪いことをしたら、少しくらい引っ叩かれても
当然だと思うのに、やれ暴力だのと騒ぎまくるPTA達。
あげくの果てに、学校外で起きた事件も教師の責任だと・・・。
学校以外は、「PTA!お前達の教育現場だ!」と言いたいね!

ちなみに、私の子供達・・・良く私に引っ叩かれています。
私も引っ叩かれたな~(笑)

↑非難中傷でなってたら、削除してくださいね^^
Posted by 天雀 at 2008年10月31日 14:05
天雀さん、ご無沙汰です

熱くなってコメントがダブってましたよ。一つ整理しておきました。

そうですね
お任せしすぎという気がしますね

行政に、学校に、企業に、他の人に

依存度が高くなってしまったのでしょうか

丁度いい加減に、
バランスよく
というスタンスが大事ではないかなと思っています
Posted by なかのなかの at 2008年10月31日 20:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
大変な時代
    コメント(6)