ご気軽にメールしてくださいね
< 2024年05月 >
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
過去記事
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
ブログをビジネスに活かしたい方のために毎月開催しているビジネスブログ研究会 
内容は、事例研究 質疑応答方式 参加者ブログ改善助言 効果的な記事の書き方など。毎月第4水曜日午後7時から 参加費3000円
予約、お問い合わせは053-457-3818へ

2007年01月03日

さざれ石(細石)




晦日詣でにいった浜名惣社神明宮にあった「さざれ石(細石)」

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』さざれ石によると
小さな石の欠片の集まりが炭酸カルシウム(CaCO3)などにより埋められ、1つの大きな石の塊に変化したもの。

日本の国家「君が代」の歌詞にでてくるのがこの「さざれ石」
(千代に八千代にさざれ石の巌となりて)

小さな石が固まって大きな石(巌)になったものを、さざれ石というのだそうです。

しかし、この年にして初めて、君が代に歌われる、実物を見たり、そういうものがあることを知ったり。
関心がないと言ってしまえば自己責任なのかもしれないけれど
学校で教わった記憶もない。
太平洋戦争前のものを全面否定していたから、先生も無視していたのかな。

どうも私たち日本人は極端から極端に意識がいきがちですね。

自分たちの基本となる、価値観とか物差しが不明確なため
昭和前期は「神国日本」戦後はアメリカの物質主義などにほとんどの人が、社会が
マスコミもワーといってしまってきたのかな

ビジネスでもまちづくりでも、人々が大切にしている想いや考え方を知る必要があると思う。

歴史をではなく「歴史に」学ぶことが今こそ大事だと思います。


同じカテゴリー(■地域資産・商品)の記事
舞阪で食材集め
舞阪で食材集め(2009-02-13 15:33)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
さざれ石(細石)
    コメント(0)