2007年07月29日
春野の気田にて

地域の宝物を語り継ぐこうした方が
大切なのです
ありがとございます
上に見えるのは王子製紙の100年前の和紙を使った凧
Posted by なかの at 12:57│Comments(1)
│■地域資産・商品
この記事へのコメント
昨日は、大勢の方々に、遥々、『街から離れてこんな山の中まで』来ていただいて、
うれしかったです。(*^。^*)♪
昔を、語り伝えていく...
昔の話が出来る方が、だんだんと、少なくなってきます。
100年前、気田の様子に、興味をもっていただけて、そのころのよき時代にタイムスリップ
してみたいですよね。
昨日の突然の夕立には、驚きましたが、懲りずに、
是非、又、遊びにいらして下さいね。(^_-)-☆
★ご来店、ありがとうございました。★
うれしかったです。(*^。^*)♪
昔を、語り伝えていく...
昔の話が出来る方が、だんだんと、少なくなってきます。
100年前、気田の様子に、興味をもっていただけて、そのころのよき時代にタイムスリップ
してみたいですよね。
昨日の突然の夕立には、驚きましたが、懲りずに、
是非、又、遊びにいらして下さいね。(^_-)-☆
★ご来店、ありがとうございました。★
Posted by 春野のおかみ??! at 2007年07月30日 07:10