2006年02月27日
素敵なおもてなし

日曜日は、里山ねっと三ケ日の収穫祭に、まちの宝箱プロジェクトで参加しました。
NPOとしての仕事です。
朝、会場について準備しようとして、割り当ててくれた長机をみると
私たちのことを紹介してくれている絵がありました。
「まちのたからばこフォー」と書いてくれたのは、りなちゃん
うれしくなりました。三ケ日が好きになっちゃいますね。
今年は、地域の宝物探しで旧12市町村の、いろんなイベントに参加してきました。
他にも、ビジネスのイベントに参加したりしてきましたが、
中々、こんな素敵なおもてなしには、出会えません。
主催した、里山ねっと三ケ日の清水さんや小川さんの心配りに感動します。
単なるお仕事として、人の心を感じないサービスが多い中で
大切な心配りを見つけました。
見習なきゃね。
効率、生産性を超えるものが求められる時代です。
本当の「おもてなし」「ホスピタリティ」をきちんと考えていきたいですね。
Posted by なかの at 11:53│Comments(0)
│■地域資産・商品